花粉症について | 千里中央 まつした耳鼻いんこう科

まつした耳鼻いんこう科

めまい

花粉症について

花粉症治療についてご相談ください

2月初旬から本格的な花粉症シーズンがはじまります。
できるだけ早く花粉症治療を始めることで、アレルギー性鼻炎などの辛い症状をかなり抑えることができます。
シーズンが始まってからの治療も効果が期待できますので、花粉症でお悩みの方はあきらめずにお早目にご相談ください。

花粉症とは

花粉症とはいったいどんな病気なのでしょうか。花粉症とは、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となって、鼻水や鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみとなって現れる疾患のことをいいます。「季節性アレルギー性鼻炎」とも呼ばれています。
特にスギ花粉症は発症する人が極めて多く、冬の終わりから春にかけて発症のピークとなります。日本では、スギのほかにもヒノキ、イネ、ブタクサ、ヨモギなど約50種類の植物が花粉症を引き起こすとされています。

花粉症のメカニズム

  1. 花粉が体内に侵入してくると、それを排除しようとlgE抗体という物質が作られます。
  2. そのlgE抗体は粘膜にたくさんある肥満細胞と結合し、再度侵入してきた花粉に集中します。
  3. その花粉とlgE抗体や肥満細胞が反応し、ヒスタミンやロイコトリエンなどが体内へ放出されてそれが刺激となり、神経や血管に作用します。
  4. 作用した結果、くしゃみや鼻水などの花粉症の症状を引き起こします。

主な花粉症の症状

  • 鼻水がどんどん出てくる
  • 鼻づまりがひどい
  • くしゃみが何度も出る
  • 目のかゆみ
  • 涙が出る
  • まぶたが腫れる
  • 目の充血
  • のどの痛み
  • 口の中がピリピリしびれる
その他
  • 集中力の低下
  • 憂鬱になる
  • イライラする
  • 頭痛

花粉症治療

従来の抗アレルギー薬に加え、ロイコトリエン拮抗薬、点鼻薬、点眼薬、漢方薬などを組み合わせて、それぞれの患者さんの症状に合う治療を考えていきます。最近では、「眠くなりにくい」新しい薬も登場しました。

新しいお薬
デザレックス

抗ヒスタミン薬で、食事などの影響を受けにくく、いつ服用してもよいのが特徴です。 グレープフルーツジュースによって吸収が低下する抗ヒスタミン剤もありますが、デザレックスは影響を受けません。

ビラノア

こちらも抗ヒスタミン薬です。ビラノアは空腹時に飲む必要はありますが、早く強力な効き目が期待できます。
いずれも1日1回の服用で、眠くなりにくいのが特徴です。

  デザレックス ビラノア
服用のタイミング いつでもよい 空腹時
効果 やや強い 強い
眠気 眠くなりにくい 眠くなりにくい
グレープフルーツジュース 影響を受けない 効果が落ちる
服用回数 1日1回 1日1回

これまで薬を飲むことで、「眠くなる」などの副作用で辛い思いをされた方などは、ぜひ一度ご相談ください。

シダトレン

舌下にスギ花粉の液をたらし、花粉症の人に花粉の耐性をつけさせることで治療するという方法です。
初回はクリニックで舌下投与を行いますが、以降はご自宅で毎日継続して行います。治療は数年に及びますので、開始前に医師と十分に相談が必要になります。

注意事項
  • 12歳以上から適応になります。
  • 開始時期はスギ花粉の飛散が終わった6~12月になります。

クリニック概要

医院名
医療法人隼会 まつした耳鼻いんこう科
住所
〒560-0085豊中市上新田2丁目24番50の1
上新田メディカルブリッジ2F
TEL
06-6836-7716
診療科目
耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科・アレルギー科
院長名
松下 直樹(まつした なおき)
MATSUSHITA E.N.T.CLINIC
休診日木曜、土曜午後、日曜、祝日
診療時間
09:00-12:30 診療 診療 診療 診療 診療
15:00-19:00 診療 診療 診療 診療
アクセスマップ
GoogleMapで見る